いよいよ秋季大会
9/28(日)からの秋季大会を前に9月の結果(6年生)
9/7(日) 船橋のチームを迎えての練習試合
コウキは踵の痛みで欠場。セカンドの子が股関節の痛みでお休み。
結果は4-7で負け。
エースは4回6失点。まだまだ以前のようなピッチングは見られず。
9/13(土) 市内のチームを迎えての練習試合
コウキは5番サードで出場
結果は2-5で負け。
エースは4回を4失点。試合後、スコアブックを見せてフォアボールで出したランナーがホームに帰ってきていることを確認させる。
9/15(月) 市内の2チームと練習試合
この日は市の選抜チームの練習があり、2名が選抜チームの方へ。他2名がお休み
普段のポジションでいうと、ピッチャー、ショート、ファースト、レフトがいない状態。
コウキは4番サードで出場
1試合目 4-7で負け。
2試合目 8-10で負け。
主力メンバーが居ない中、しっかり打って点を取れていたので、全員揃ったら強いんじゃないかと思ってしまった。
9/21(日) 市内のチームを迎えての練習試合
コウキは5番サードで出場
結果は4回表終了時に雨天ノーゲーム。
この試合打撃が上向きなのを確認できた。相手のピッチャーは市の選抜チームで1番をつけているピッチャー、体も大きいし球も速い。そのピッチャーからフォアボールも絡んでいたとはいえ4回で7点奪えたのは、明るい兆し!
試合も7-1で勝っていて久しぶりの勝利かと思える内容だった。エースも雨の中、試合前に出した「回に1個だったらフォアボールだしていいよ」という指示を守ってくれた。
9/23(火) 習志野の夏季大会のチャンピオンを迎えての練習試合
コウキは5番サードで出場
結果は2-3で負け。
エースは3回3失点ながらも、だいぶ以前の姿に近づいてきた。
急遽、秋季大会の1回戦の試合場で練習試合をしようと、市の夏季大会のチャンピオンからお誘いを受け移動。
結果は0-5で負け。
いよいよ今週から秋季大会が始まります。春、夏ともに初戦敗退の我がチーム。
最後に気持ち良い思いをして欲しいな~
| 固定リンク
「野球少年」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
がんばってください 結果はどうだったのでしょうか?
投稿: ケロの父 | 2008年9月29日 (月) 20時37分
ケロの父さん
ありがとうございます
残念ながら初戦敗退でした。
投稿: H-0610-K | 2008年10月 1日 (水) 06時54分
秋季大会・・・残念でしたね。
H-0610-Kさんのお子さんのチームのHP見せていただいちゃいました。
市外対戦チームに我がチーム載ってました。
対戦する日があるかもしれませんね!(*^^*)
まだ1年生は3人しかいないので、部員集めしなくては・・・!
投稿: よーこ | 2008年10月 1日 (水) 08時54分
よーこさん
負けませんよ~
といっても下の子はチームにも入ってないけど(^-^;
投稿: H-0610-K | 2008年10月 1日 (水) 22時05分