今年も終わりました
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
10月2日(土) 秋季大会が開幕しました。
開会式の後、13:00から1回戦が予定されていたので自チームのグランドに移動して軽く練習。(父は第一試合の審判の為、先に移動)
今日の相手は前回の試合で3回 0-10でコールド負けしているチーム。是非リベンジといきたいところ。
カズホはベンチスタート。4回表からレフトに入った。
5回裏12点を追って最後の攻撃ワンアウト1塁でカズホに回ってきた。
結果はキャッチャーフライ。つづくバッターが三振で試合終了。
0-12と完敗でした。ただ5回まで出来たので少しは進歩したのかな!?(力差は縮まっていなかったようだが)
今年も残すところローカルな大会が一つとなってしまったが、
頑張って欲しい!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
秋に2つの公式戦がありました。
先ずは秋季市民大会。
9月4日に試合が予定されていたが、前日まで背番号は渡されなかった為、前日までドキドキが続いた。渡された番号は〔9番〕 練習試合の感じから一桁はないと思っていたが、なぜだか9番をもらってきた。その時に「明日はライトで行くぞ」と言われたらしい。いままで一度も練習していなかったようだが大丈夫なのか?
試合は2-3で負けてしまった。最後はワイルドピッチでサヨナラでした。
コウキはいい当たりはしていたが、結果ノーヒット守備はライトゴロにしたりと、そつなくこなしていた。
こちらも前日に背番号を渡され今度は〔5番〕だった。
サードを守るのかと思ったらレフトだった。
相手は1年生大会の時に負けた相手だった。
チャンスは作るものの得点までは行かず最終回3点を追いかけ最後の攻撃。
4番からの攻撃で先頭打者が右中間を破りツーベースヒット、続く5番打者ファーストゴロ、これでワンアウト3塁。続く6番打者はフォアボールを選び1,3塁。ここで7番コウキの登場。今日は1打席目がセンターフライ(だが当たりは良かった)、2打席目がライト前ヒットと当たっている印象、ホームランが出れば同点!なんて言っていたらレフトに大きなあたり、行け~やった~ レフトオーバーのツーベスヒット。ホームランとまではいかなかったが1点返しワンアウト2,3塁、8番に代打 ショートゴロの間に更に1点返し、1点差まで詰め寄る。ツーアウトながらも3塁ランナーが帰れば同点!9番に代打 フォアボールを選びサヨナラのランナーが出る。続く1番に期待がかかったが・・・見逃し三振。1点及ばず負けてしまった。
これでコウキは春まで大会はないが、しっかりレベルアップして春から夏にかけて暴れ回って欲しい。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
久しぶりの更新です。
11/23(日) 最後の大会は緊迫したナイスゲームでしたが、初戦敗退となりコウキの小学生での大会は全て終了しました。
12/14(日) 納会&卒団式があり6年生の活動は全て終了しました。最後の一言は昨年の卒団生3人に比べ12人と多かったせいもあってか一人ひとりのコメントは短かった。ただみんな楽しかったようだし良い思い出にもなっているようなのでよかった。
さて年も明けそれぞれ動き出している。中学で硬式に進む子は2人か3人のようだ。いくつかのチームの体験会に参加しているようです。コウキは中学の野球部の体験会に参加して軟式に気持ちが固まりつつあるようだ! また2/1に参加するといっている。
ひとつの区切りをむかえ、寂しい気もするがまた新しい楽しみが待っている。
中学生になっても可能な限り楽しませてもらおうと思う
それはそうとチビすけは何時始めるのかな ┐(´-`)┌
| 固定リンク
| コメント (3)
| トラックバック (0)
11/8(土) シニア杯1回戦 相手は秋季大会でサヨナラ負けを喫した相手
コウキは5番サードで出場
初回ピンチを切り抜けた裏の攻撃で、相手のミスもあったが5点奪うことが出来た。
その後は2点返されるも、1点追加し6-2で勝利!
11/15(土) シニア杯2回戦 相手は習志野のチーム
コウキは5番サードで出場
この試合は仕事で行けなかった。
3回までお互いにノーヒットで早い展開だったようだったが、2度のツーアウト満塁で得点出来ず、結果0-2で負けてしまった。
2度の満塁に打席に立った6番打者は本当によくチャンスで回ってくる。この子が打ってくれると、得点力がグ~ンとアップする。5,6,7はそういう打順なのだろう。逆に考えれば、上位打線に打たれても、その後をしっかり抑えれば、大量失点ということにはならない。
11/16(日) 雨で予定されていた残る一つの大会が次週に持ち越しになった。
正直言って、この日試合だったら厳しい状況だった。選抜チームに選ばれてる二人は、選抜の練習試合、4番のキャッチャーが模試でお休み、レフトの子が風邪でお休み。普段のスターティングメンバーのバッテリー、ショート、レフトが居ないと当然ながら戦力が大きくダウンする。しかも1.3,4番の主軸打者。
次週に延びたことでベストメンバーで戦えるかもしれない。最後の大会こそ何とか表彰式に参加したいものです。去年、今年と一度も参加していないので・・・
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
最近のコメント